源氏物語「六条院の生活」
(ビジュアルブック・写真集)
監修 五島邦治
編集 風俗博物館
出版 光琳社出版
製作 平成10年10月28日
第一刷り
全167頁
中身 中古本 美品
[六条院の生活:概要]
京都にある風俗博物館では、展示内容を一新して、『源氏物語』の中で光源氏が自分の理想を求めて造った六条院の建築を四分の一の大きさで制作、物語の登場人物を設定した人形や調度を配置して、六条院の華やかな世界を具現した。このビジュアルブックはその展示解説を兼ね、具現模型を使って『源氏物語』の名場面を再現しながら、平安貴族の風俗や生活、文化を紹介されております。
[題目]
六条院の完成(乙女)―御願ひの心ばへ
紫上と源氏(初音)―生ける仏の御国
明石の御方(初音)―谷の古巣
空蝉の尼姿(初音)―松が浦島
桜が満開の春の御殿(胡蝶)―にほふ花の色
階下に楽人を召す(胡蝶)―春の調べ
扇で顔を隠す玉鬘(蛍)―蛍の光
明石の姫君と夕霧(蛍)―雛遊び
釣殿での涼み(常夏)―常夏
源氏と玉鬘(常夏)―撫子の花〔ほか〕
[コンディション]
*数回開けた書籍です。
*画像14、見返しのハサミ紙を半裁しています。
*経年による端紙焼けが僅かにありますが図版には問題ありません。
本品は個人の長期自宅保管品となりますので、繊細な方はご遠慮頂き、ご理解頂ける方には、ご検討頂き、ご購入頂ければ幸いです。
商品の情報
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>アート・デザイン・音楽 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|